コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼津市永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓

  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 chougetsuji お知らせ

クリアファイルを作りました

プラスチック素材のクリアホルダーではなく、紙の原料であるパルプに置き換え、環境にやさしく、耐水性に優れた紙製のクリアファイルを作りました。 QRコードは、釣月寺HP・グーグルアカウント・ラインアカウントを載せました。

2024年9月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 chougetsuji お知らせ

第118回 住職コラム 「寄付金について」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 chougetsuji お知らせ

アルミサッシに変えました

本堂の玄関扉と窓枠をアルミサッシにしました 今までは木製だったので、歪みや隙間がありました 建物を維持していく為のメンテナンスはとても大事です

2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 chougetsuji お知らせ

最近、新たな御縁の方から言われる事

釣月寺のHPを作って11月で丸5年経ちますが、HPを見て連絡をしてくる方も増えてきました。 また、最近は新たな御縁の方から「海が近いので釣月寺に決めました」「子供の声が聞こえるから釣月寺に決めました」という声をよく聞きま […]

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 chougetsuji お知らせ

第117回 住職コラム 「お寺も教会も前途多難です」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 chougetsuji お知らせ

ウォーターサーバー設置しました

8月も最終日になりましたが、ウォーターサーバーを設置しました 木目調のタイプをオプションで選びましたが、木目調なのは正面と天板だけで、サイドは木目調ではなかったです ご自由にお使い下さい

2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 chougetsuji お知らせ

土砂崩れの復旧工事終わりました

今年は大雨が多いですが、5月末の大雨で墓地の裏山の斜面が崩れました 墓地一基が被害を受けましたが、大事にならずに済みました モルタルを吹き付ける工事を行いました

2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 chougetsuji お知らせ

第116回 住職コラム 「世界的な宗教離れ」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 chougetsuji お知らせ

第115回 住職コラム 「僧侶を目指す人の意識調査」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 chougetsuji お知らせ

第114回 住職コラム 「本堂での通夜・葬儀のメリット」

「住職コラム」をご覧下さい。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

第139回 住職コラム 「ダライ・ラマ14世 転生継続を明言」

2025年8月1日

第138回 住職コラム 「宗教はもっと包括的になるべきか?」

2025年7月15日

第137回 住職コラム 「SBNR(Spiritual But Not Religious) 特定の宗教を信仰しているわけではないが、精神的な豊かさを求める」

2025年7月14日

お盆の棚経が始まりますが、お墓参りの際に本堂で休憩できます

2025年7月11日

昨日は、施餓鬼会でした

2025年7月5日

認知度向上の為の取り組みです

2025年6月27日

お盆の棚経についてのお知らせ(再掲)

2025年6月22日

考えさせられる看板を見つけました

2025年6月20日

第136回 住職コラム 「日本は仏教国で仏教離れ最多」

2025年6月15日

お葬式は小さくが主流・僧侶派遣の実状

2025年6月6日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 共同墓地の御案内
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号
  • プライバシーポリシー
電話する メールする

Copyright © 沼津市永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号