釣月寺の墓所を利用されている方の中には、お寺の伝手がない方、急に亡くなり段取りも分からないままに火葬だけ済ました方もいます。
火葬だけした方であっても、落ち着いて考えた時に「遺骨はどこに安置したらいいか?」「やはり故人の供養はしてあげたい」等、多くの方にとってはどの様な形であれ故人に対して思いを馳せる場所、手を合わせる場所が必要です。
釣月寺ではその様な方も、遺骨の安置場所として「永代供養塔」「樹木葬」「家族墓」(集合型個別墓)を御利用いただいています。
釣月寺では、「供養できる安心 相談できる寺」という理念の基に、安心を届ける事、安心して貰う事が寺院の役割であると考えています。
新たに釣月寺と御縁の方は、檀家になる必要はありませんが、故人の供養を要望される際は、釣月寺が責任を持ってさせていただきます。

永代供養塔
樹木葬
家族墓