コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼津市永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓

  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 chougetsuji お知らせ

第113回 住職コラム 「御布施の値上げについて考える」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 chougetsuji お知らせ

令和6年上半期に釣月寺と御縁の方

令和6年上半期に釣月寺と御縁の方(檀家以外の新規の方)は、永代供養塔5件、樹木葬6件、家族墓1件、その他2件となりました。 本堂での葬儀は7件ありました。 昨年1年間の本堂での葬儀は3件でした。 「寺院葬のすゝめ」にも本 […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 chougetsuji お知らせ

第112回 住職コラム 「保守的な寺院が多い事」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 chougetsuji お知らせ

家族墓の紹介です

釣月寺の家族墓は、期限を設けていないので、将来においても使用し続ける事が可能です。 通常の骨壺(7寸)であれば1個しか安置できませんが、遺骨を粉骨して小さめの骨壺(4寸)に納めると重ねずに4個、重ねると8個安置する事がで […]

2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 chougetsuji お知らせ

第111回 住職コラム 「寺院が運営する樹木葬や永代供養墓で一番注意するべき事」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 chougetsuji お知らせ

マンガで紹介する企業が増えているそうです

今朝(5月25日)のNHKニュースで、商品説明や業務内容ををマンガで紹介する企業が増えていると報道されていました。お寺を身近に感じて貰おうと、釣月寺もマンガ広告を以前から使っていました!!先手を打つことは必要ですね 静岡 […]

2024年5月22日 / 最終更新日時 : 2024年5月22日 chougetsuji お知らせ

動画配信始めました

You Tubeでの動画配信始めました HPからは、その他の紹介動画のYou Tubeから見れます 毎月1日・15日に配信している住職コラムの内容を動画で紹介しています (1) 釣月寺 – YouTube

2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 chougetsuji お知らせ

お友達募集中

釣月寺ラインアカウントでは、毎月1日、15日にホームページ上でも公開している「住職コラム」を配信しています登録者がなかなか増えないので、登録を御願いします300件を目標にしていますお問い合わせ等でも御利用下さい

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 chougetsuji お知らせ

第110回 住職コラム 「永代供養と永代管理」

「住職コラム」をご覧下さい。

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 chougetsuji お知らせ

仏具(三宝)を新調しました

三宝を新調しました。 お供え物を置く台になりますが、一般的には朱塗りのものが使われます。 朱塗りは、貴族でも高位の方々しか使うことが許されなかったものなので、仏様へのお供えには朱塗りを用いますが、今回は木地呂塗という朱塗 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

第139回 住職コラム 「ダライ・ラマ14世 転生継続を明言」

2025年8月1日

第138回 住職コラム 「宗教はもっと包括的になるべきか?」

2025年7月15日

第137回 住職コラム 「SBNR(Spiritual But Not Religious) 特定の宗教を信仰しているわけではないが、精神的な豊かさを求める」

2025年7月14日

お盆の棚経が始まりますが、お墓参りの際に本堂で休憩できます

2025年7月11日

昨日は、施餓鬼会でした

2025年7月5日

認知度向上の為の取り組みです

2025年6月27日

お盆の棚経についてのお知らせ(再掲)

2025年6月22日

考えさせられる看板を見つけました

2025年6月20日

第136回 住職コラム 「日本は仏教国で仏教離れ最多」

2025年6月15日

お葬式は小さくが主流・僧侶派遣の実状

2025年6月6日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 共同墓地の御案内
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号
  • プライバシーポリシー
電話する メールする

Copyright © 沼津市永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号