いくつかのご質問とお寺からの回答をまとめました。ご参考になさっていただければ幸いです。
また、下記以外のご質問についてもお気軽にお問い合わせください。

Q:永代供養塔・樹木葬・家族墓を利用したいですが、檀家にならなくてはならないですか?

A:沼津市にある釣月寺では、檀家にならなくても永代供養塔・樹木葬・家族墓を利用する事ができます

Q:永代供養の費用は?

A:沼津市にある釣月寺の永代供養の費用は、骨壺の数、骨壺での保管年数によって変わりますが、10万円からと負担の少ない金額設定としています。

Q:火葬だけしましたが、永代供養塔・樹木葬・家族墓の利用はできますか?

A:沼津市にある釣月寺では、火葬だけしたという方でも、永代供養塔・樹木葬・家族墓をご利用になる事ができます。
納骨後の故人の供養(法事等)を希望される場合は、法事もさせていただきます。

Q:違う宗派の戒名ですが、その場合はどうなりますか?

A:沼津市にある釣月寺では、違う宗派の戒名の方であっても永代供養塔・樹木葬・家族墓の利用はできます。
今までの宗派が違っても新たに戒名を付け直すという事は致しません。
納骨後の故人の供養(法事等)を希望される場合は、法事もさせていただきます。

Q:お墓の事、供養の事など聞きたいです

A:お墓や供養に関する相談等はいつでも可能です。
沼津市にある釣月寺では、相手の立場だったらどう思うか?納得できる内容か?という事を前提にお話をさせていただいています。
メール・LINEでの相談も受け付けています。
メールで問い合わせ
LINEで問い合わせ

Q:他の場所(他の寺)に遺骨がありますが、遺骨の移動は可能ですか?

A:沼津市にある釣月寺の永代供養塔・樹木葬・家族墓をご利用になっている方の中には、他の寺にある墓地から遺骨を移した方もおられます。
寺の墓地にお墓がある場合、その寺の了承を得ないと遺骨の移動はできませんが、その様な相談にも応じます。

その他のご質問はお電話もしくはお問い合せからお問い合わせください。
電話:055-931-3378
お問い合せはこちら