コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

臨済宗妙心寺派 釣月寺|静岡県沼津市

  • トップページ
  • 住職紹介
  • 永代供養の御案内
  • 永代供養の考え方
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・集合墓
  • 寺院葬のすゝめ
  • 利用者の声
  • 住職コラム
  • アクセス・地図
  • 資料請求
  • お問合せ

住職コラム

  1. HOME
  2. 住職コラム
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 chougetsuji

「送骨供養について」

送骨供養とは、宅配便で遺骨を送り永代供養等にする事です。 2020年11月1日号「永代供養の相場」に書きましたが、永代=永遠ではないので注意が必要です。 遺骨は、ゆうパックであれば送る事ができます。(ヤマト、佐川急便では […]

2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 chougetsuji

「時代の流れには逆らえません 七本塔婆編」

枕経に伺った際、葬儀社から七本塔婆を受け取ります。 初七日忌(しょなのか)から、二七日忌(ふたなのか)、三七日忌(みなのか)、四七日忌(よつなのか)、五七日忌(いつなのか)、六七日忌(むつなのか)、七七日忌(なななのか、 […]

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月15日 chougetsuji

「墓じまいをする場合②」

寺の境内にある墓地を墓じまいするという事は、基本的にはその寺の檀家から抜けるという事になります。 最初に述べますが、簡単には事が進まない事もあります。 と言うのも、檀家から抜けるという事は寺側からすると痛手になるので、離 […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 chougetsuji

「墓じまいをする場合①」

墓じまいという言葉をテレビやネットで見かけますが、墓じまいというのは簡単に決められる事ではありません。 まず、「遺骨はどうするのか?」「位牌はどうするのか?」「故人の法要(供養)はどうするのか?」を考えなくてはなりません […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 chougetsuji

「墓じまいに関して最近思う事」

釣月寺の永代供養塔は、檀家でない方でも納骨可能な為、今まで釣月寺と御縁のない方も御利用になっておりますが、最近の墓じまい(改葬、遺骨の移動)について思う事があるので、その事について書きます。 永代供養塔が整備されていない […]

2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 chougetsuji

「他の寺の方針」

釣月寺が管理している、永代供養塔、樹木葬、宗旨宗派を問わない自由霊園は檀家でなくても利用可能ですので、葬儀社の紹介の寺で葬儀(勿論、戒名はなく俗名です)をした方や、他の寺に墓地があったが墓じまいをし、釣月寺の永代供養塔に […]

2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 chougetsuji

「法事の前倒し」

法事は、原則命日を過ぎない様に行います。 また、法事は基本的に〇回忌といったあたりの年に行いますが、複数の方の法事を行う場合は、命日が早い人に合わせます。 しかし複数の方の法事を行う場合、命日を早い人に合わせるが為に、あ […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 chougetsuji

「亡くなった際の故人の搬送先」

葬儀をどこで行うか?は別として、病院や施設等で亡くなった後に故人を安置する場所は、「自宅」又は「葬儀社の霊安室」のどちらかになります。 最近は自宅で亡くなる方が減っている事もあると思いますが、自宅に安置するよりも葬儀社の […]

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 chougetsuji

「墓地等への納骨はいつしたらいいか?」

墓地がある方は、「葬儀・告別式が終わった日に納骨する方」、「遺骨は四十九日まで自宅に安置し、四十九日法要の時に納骨する方」がいます。 四十九日まで自宅で安置する方は、「病院や施設に長くいたから、暫く遺骨は自宅に安置したい […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 chougetsuji

「コロナ禍における墓参りについて」

新型コロナウィルスが収まる気配はありませんが、お墓参りに関して(特に遠方の方)はコロナに関係なく、盆暮彼岸の節目には来る人は来る、来ない人は来ないという現状です。 また、コロナ蔓延以降全く来なくなった方もいます。 お墓参 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 永代供養の御案内
  • 永代供養の考え方
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・集合墓
  • 寺院葬のすゝめ
  • 利用者の声
  • 住職コラム
  • アクセス・地図
  • 資料請求
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 臨済宗妙心寺派 釣月寺|静岡県沼津市 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 永代供養の御案内
  • 永代供養の考え方
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・集合墓
  • 寺院葬のすゝめ
  • 利用者の声
  • 住職コラム
  • アクセス・地図
  • 資料請求
  • お問合せ