コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼津市の永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓

  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 火葬だけした方へ
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・集合墓
  • 寺院葬のすゝめ
  • 利用者の声
  • アクセス・地図
  • 資料請求
  • お問合せ

住職コラム

  1. HOME
  2. 住職コラム
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 chougetsuji

「檀家・信者と寺との接点」

檀家や信者の方が住職と話をする機会は、「葬儀・法要」が一番多く、「お墓参り」、「お盆」、「お彼岸」と続きますが、「住職と会話をする機会がない」というのが「葬儀・法要」の次に多いというデータがあります。 葬儀・法要の際には […]

2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 chougetsuji

「寺院は消滅するのか?」

News Picks というサイトに「2 Sides」という議論番組があります。 今回はこの番組(令和5年7月24日公開)「寺院は消滅するのか?」というテーマで、浄土真宗本願寺派 西本願寺執行長 安永雄彦氏(前 築地本願 […]

2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 chougetsuji

「 キリスト教の献金について 」

キリスト教徒は、収入の幾らかを教会に献金する?献金しなくてはならない?という事は何となしに聞いた事がある人も多いと思います。(私もその1人です) キリスト教では、聖書に「あなたは毎年、種を蒔いて畑から得る全ての収穫の10 […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 chougetsuji

「遺贈について」

遺贈とは、遺言(亡くなった後に財産の移転が行われます)により、特定の個人やNPO、公益的な活動をしている団体、寺院等に財産を遺すことです。 あまり馴染みがない言葉ですが、寄付や献金行為が一般的なアメリカにおいては以前から […]

2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 chougetsuji

「かかりつけ」という選択、「セカンドオピニオン」という選択

医療の話ではないです。 お寺の話です。 多くの方は、「かかりつけ医」がいたり、病気になった時や手術を伴う治療が必要になった時に、「セカンドオピニオン」を利用したりすると思います。 また、自宅の改装や修繕等でいつも依頼して […]

2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 chougetsuji

「 キリスト教新約聖書(万事が益となるように働く) 」

今回は、ある映画の内容から、キリスト教新約聖書を紹介します。 「ローマ人への手紙8章28節」に書かれている「万事が益となるように働く」という言葉が、仏教と共通していると思ったので、今回はその事について取り上げます。 分か […]

2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 chougetsuji

「宗教法人のネット売買横行」

 5月7日の毎日新聞の記事です。 「反社会的勢力等が宗教法人格を取得し、収益等を宗教活動としている実態」について書かれています。 節税対策として、宗教法人が隠れ蓑に利用されているのです。 宗教法人の活動は公益性があるとい […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 chougetsuji

「 檀家数・年忌法要の減少 」

寺院向けの新聞「中外日報」に、他の宗派の事ですが「檀家数・年忌法要は減少傾向」という記事がありました。 ①「全体的に檀家数はやや減少し、半数以上の寺院は新しい檀家が増えていない」 ②「護持運営が可能な寺院の檀家数・寺院収 […]

2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 chougetsuji

「寺の解散・廃寺の影響、廃寺にならない為に求められる対応」

全日本仏教会と大和証券によるリサーチ 前回のコラムの続編です 寺の解散・廃寺の影響 寺が廃寺になると困る 29.3% 廃寺になっても困らない 30.5% 寺の解散・廃寺のイメージ 過疎地にある寺の廃寺が増える 25.6% […]

2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 chougetsuji

「葬儀についての相談先・執り行いたい葬儀」

全日本仏教会と大和証券によるリサーチ  前回のコラムの続編です。(説明しやすい様に番号を付けました) 葬儀についての相談先としては、 ①親族に相談する 35.2% ②WEBサイトで調べる 26.6% ③病院から斡旋される […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 火葬だけした方へ
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・集合墓
  • 寺院葬のすゝめ
  • 利用者の声
  • アクセス・地図
  • 資料請求
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 沼津市の永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 火葬だけした方へ
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・集合墓
  • 寺院葬のすゝめ
  • 利用者の声
  • アクセス・地図
  • 資料請求
  • お問合せ