コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

沼津市永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓

  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月1日 chougetsuji お知らせ

第三十七回 住職コラム 「供養に関する安心を」

「住職コラム」を御覧下さい

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 chougetsuji お知らせ

墓地の大木を伐採します

本堂手前左右の木(一番上の写真)、本堂右側の大木(上から2番目、3番目の写真)、本堂裏の木(一番下の写真)を伐採します 伐採に要する期間は、来月中(5月)を予定しています 木の下にある墓地の方には、掃除等で大変なご苦労を […]

2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 chougetsuji お知らせ

第三十六回 住職コラム掲載しました 「立ったまま手を合わせるか?しゃがんで手を合わせるか?」

「立ったまま手を合わせるか?しゃがんで手を合わせるか?」

2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 chougetsuji お知らせ

お盆の御参りについて

新型コロナウイルス感染が治まらない為、お盆の御参り(棚経)を遠慮される方は御連絡下さい。 釣月寺としては、例年通り御参りに伺う予定です。 また遠方の方は、お墓参りに来られた際に本堂で供養させていただく事も可能ですので、御 […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 chougetsuji お知らせ

第三十五回 住職コラム掲載しました 「供養の心が大事です」

「供養の心が大事です」

2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 chougetsuji お知らせ

「宗旨宗派自由霊園」「樹木葬」のご案内

釣月寺が管理している自由霊園「しもかぬき墓苑」及び、釣月寺境内にある「沼津南樹木葬」のご案内です。 お問合わせは、釣月寺(055-931-3378 info@chougetsuji.com)又は清山堂沼津支店(055-9 […]

2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 chougetsuji お知らせ

第三十四回 住職コラム記載しました 「友引には法事をやりますか?」

「友引には法事をやりますか?」

2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 chougetsuji お知らせ

第三十三回 住職コラム掲載しました 「最近の葬儀について思う事」

「最近の葬儀について思う事」

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 chougetsuji お知らせ

第三十二回 住職コラム掲載しました 「どの様な形であれ、遺骨を納める場所は必要です」

「どの様な形であれ、遺骨を納める場所は必要です」

2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 chougetsuji お知らせ

「自由霊園」「永代供養塔」 利用者の声追加しました

物事を決める時に、口コミを参考にされる方も多いと思います。 この度、釣月寺が管理・運営している宗旨宗派を問わない自由霊園「しもかぬき墓苑」をお求めになった方、永代供養塔「霊光塔」に納骨された方のインタビュー記事ができまし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

第139回 住職コラム 「ダライ・ラマ14世 転生継続を明言」

2025年8月1日

第138回 住職コラム 「宗教はもっと包括的になるべきか?」

2025年7月15日

第137回 住職コラム 「SBNR(Spiritual But Not Religious) 特定の宗教を信仰しているわけではないが、精神的な豊かさを求める」

2025年7月14日

お盆の棚経が始まりますが、お墓参りの際に本堂で休憩できます

2025年7月11日

昨日は、施餓鬼会でした

2025年7月5日

認知度向上の為の取り組みです

2025年6月27日

お盆の棚経についてのお知らせ(再掲)

2025年6月22日

考えさせられる看板を見つけました

2025年6月20日

第136回 住職コラム 「日本は仏教国で仏教離れ最多」

2025年6月15日

お葬式は小さくが主流・僧侶派遣の実状

2025年6月6日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 共同墓地の御案内
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号
  • プライバシーポリシー
電話する メールする

Copyright © 沼津市永代供養・樹木葬なら釣月寺|静岡県沼津永代供養塔・樹木葬、集合型個別墓 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 住職紹介
  • 住職コラム
  • 供養ガイドブック
  • 安心葬儀ガイド
  • 永代供養の御案内
  • 共同墓地の御案内
  • 樹木葬・家族墓
  • 火葬だけした方へ
  • 寺院葬のすゝめ
  • 墓地許可番号