2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 chougetsuji 「法要の供物について①」 法要の際には、供物として「生花」「菓子」「果物」を用意して頂いています。 それを三宝(供物を置く台)に飾ります。 最近は供物を業者に依頼(業者が寺まで持ってきます)する方も増えました。 御自身での用意、業者への依頼どちら […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 chougetsuji 「年忌(法事)の案内について」 釣月寺では、年忌のある檀家の方には案内文を送っていますが、寺によっては「年忌がいつなのか?」は覚えておくべきという考えから、案内を出していない寺もあります。 法事は強制ではありませんので、行うか?行わないか?はそれぞれの […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 chougetsuji 「本家と分家」 従来は、本家の墓には分家の人は入れない(分家の人は新たに墓を持つ)という考えがありました。 2021年9月1日の住職コラム「名字が違うと同じ墓に入れないか?」にも書きましたが、これからは墓地を維持していく為に、身内同士で […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 chougetsuji 「寺を身近に感じてもらうには」 檀家の方は寺との繋がりがそれなりにありますが、そうでない方にとって残念ながら寺は近寄りがたい存在だと思います。 住職コラム2020年9月1日号「檀家にならないといけないですか?」にも書きましたが、未だに多くの寺は檀家以外 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 chougetsuji 「これからの寺は、選ばれる時代です」 他の寺の住職と話をすると、「檀家は減っていく一方だ」という話を多く聞きます。 釣月寺でも、高齢という事から墓地を片付けて永代供養にする方、遠方に住んでいるのでそちらに遺骨を持っていくという方、遠方に住んでいるが遺骨は釣月 […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 chougetsuji 「遺骨の安置場所(墓地等)の心配をせずに、葬儀の心配をして葬儀社の互助会に入る矛盾」 多くの方は葬儀の事を気にする様で、予め葬儀社の互助会に入る方はいますが、葬儀後の遺骨の安置場所(墓地等)の心配をする方が少ないのは何故か?と疑問に思います。 亡くなった後(火葬後)はどの様な形であれ、遺骨を納める場所が必 […]
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 chougetsuji 「俗名での葬儀に関して、最近思った事」 このコラムで何度も書いておりますが、仏教式の葬儀を行うにあたり、戒名は必ずなくてはならないものです。 しかし、葬儀社の紹介の寺で葬儀を行うと戒名を授与されないという事が多くありますが、その事について葬儀社の人と話をしてい […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 chougetsuji 「名字が違うと同じ墓に入れないか?」 これは多くの方から聞かれる質問です。 名字が違うから同じ墓に入れないという事はありません。 今までの墓は「〇〇家之墓」となっているので、多くの方が名字が違うと入れないと思っている様ですが、身内同士でお互い了承済みであれば […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 chougetsuji 「葬儀・火葬は亡くなった後、何日後までにすればいいか?」 これについては、地域性があります。 というのも、都会では火葬待ちが常態化していて、亡くなっても火葬の予約が1週間後、10日後でないと取れないという事が普通にあります。 法律で死後24時間経過しないと火葬ができないという決 […]
2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 chougetsuji 「仏壇について」 多くの人が勘違いをしていますが、「仏壇本体はただの入れ物」です。 「仏具もただの物」でしかありません。 重要なのは、仏像と位牌のみです。 仏像、位牌を新しくするのであれば、開眼(かいげん)供養(魂を入れる事)を行い、処分 […]