「檀家にならないといけないですか? 墓地編」

住職コラム2020年9月1日号「檀家にならないといけないですか?」に檀家制度について書きましたが、今回は墓地の事について書きます。

檀家以外でも受付可、対応可という寺は以前よりも多くなりましたが、境内にある墓地(従来の個別のお墓)は、多くの寺で檀家以外の方の利用はできません。

檀家以外の方が境内の墓地を利用できる寺もありますが、場所が隅の方だったりで、檀家以外で利用する方はあまりいないそうです。

理由としては、寺は檀家によって成り立っているので(従来の寺の在り方です)、境内墓地の利用は檀家の方に限られており、また檀家の手前という事もあります。

この様な事から、境内にある個別の墓地を求めたいのであれば、檀家にならなくてはなりません。

残念ながら、従来の寺の運営の方針(何かあれば寄付を御願いする事等)は、現在においては多くの方に受け入れられず、檀家になる事を敬遠する方もおられます。

釣月寺の境内にある永代供養塔、樹木葬、集合型個別墓は、従来の個々のお墓ではないという事から檀家以外でも利用可としています。

前の記事

「お墓に対する意識の変化」