お盆の棚経についてのお知らせ
釣月寺の檀信徒の方には、毎年お盆の時期に前住職と現住職とで手分けをして棚経(仏壇前でのお参り・供養)に伺っておりましたが、昨年夏の猛暑により1ヵ月以上体調不良が続いた事や、前住職の高齢もあり、今年(令和7年)から従来の棚経(ご自宅に伺ってのお参り・供養)は7月盆、8月盆共に控えさせていただく事としました。
ご自宅に伺ってのお参りは控えますが、お盆中に釣月寺に位牌をお持ちいただきましたら、その都度本堂で個別に供養をいたします。(予約制ではありません)
7月盆は、7月12日~15日の毎日午前8時から午後4時。
その前の土日の5日・6日は、午後1時から午後4時となります。
(5日・6日共に、午前中は他の寺院の施餓鬼会に行く為、午後からとなります)
※上記以外の日時で本堂での個別供養を希望される方は、御連絡下さい。
(この場合、法事と同様に予約制となり日時の調整が必要になります)
8月盆は、8月13日・14日の午前8時から午後4時となります。
同じ時間帯に他の方と重なった場合は、お待ちいただく事もあります。
また、急な用事(枕経・葬儀等)が入る事があるので、予め電話での確認又はHP(www.chougetsuji.com)で確認をして下さい。
ご不明な点があればLINE、メール、電話でお聞き下さい。
お手数をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。