「 「菩提寺のない人の菩提寺の探し方」「菩提寺がない人は、どの様に供養を依頼するか?」

全日本仏教会と大和証券によるリサーチです。

「菩提寺」、「葬儀・法要」、「お布施」、「お寺の解散・廃寺」、「お墓」等に関する調査報告です。

3回に分けて書いてみます。

菩提寺のない人の菩提寺の探し方は?

(菩提寺とは、先祖代々死後の冥福を祈ってもらう寺のことです)

親兄弟や親戚に助言をもらう 37.5%

インターネットで探す 24.0%

葬儀会社に相談する 22.6%

菩提寺を探すのに「インターネットで探す」、「葬儀会社に相談する」というのが多いのも納得できる事です。

全ての方が知っている寺があるという事ではなく、直接知らない寺に相談する方はまずいないので、インターネットや葬儀社が窓口になるのは致し方ない事だと思います。

菩提寺がない人は、どの様に供養を依頼するか?

葬儀会社に頼んで都度依頼する 11.8%

近くの寺に頼む(檀家関係なし) 5.3%

インターネット等で探して都度依頼する 4.5%

必要になった時に考える 45.7%

供養するつもりはない 30.3%

ここで問題なのは、「葬儀社に頼んで都度依頼する」「インターネット等で探して都度依頼する」という事で、都度依頼するというのは気遣いしなくていいのかも知れませんが、寺と檀家、寺と信者の関係というのは、釣月寺住職である私と檀家の人、信者の人という人と人との信頼関係だと思っているので、その都度知らない寺に供養を頼むというのはいかがなものかと思います。

どちらの調査報告にも共通していますが、釣月寺との御縁がない方であっても、予めの相談等をしていただける寺になる事が私の理想です。